タカsunのつれづれなるままに

世の中の「なんでもかんでも」を独断と偏見で書いています。

なりたかった自分になるために 遅すぎるなんてことはない

こんにちは。

タカsunです。

 

f:id:taka5191:20151226155053j:plain

 

今日の名言です。勇気付けられますね!はじめにこのジョージ・エリオットなる人物ですが19世紀に活躍したイギリスの作家です。ジョージって名前ですが女性です。38歳で最初の小説を発表したそうで遅咲きの方になりますかね。そんな彼女が言った言葉です。

 

なりたい自分になるためにやることって・・・

誰しも夢や希望、目標ってあると思います。僕の目標は個人事業になって不自由なく暮らすことです。この目標って漠然としていませんか?何かを達成するには明確にすることが大切なのです。幸せになりたい、お金を儲けたい、欲しいものを手に入れたいなど抽象的な目標や希望は叶わない可能性が大きいと思います。なぜなら、その目標を達成するために具体的にやらなければいけないことが明確になっていないからです。どう動いていいかわからないですよね。思うだけで願うだけで叶うのであれば皆んな幸福になっているはずです。なりたい自分になるためにまずは、自分のミッションを具体化して自分自身のキャッチフレーズ的なものを決めるといいでしょうね。

 

僕の具体的な目標は、2020年までに月商150万円を稼ぐ個人事業主になる!です。この年までにやる具体的な行動は年表にして可視化しています。

 

有名なスティーブン・コビー著の「7つの習慣」にも記載されていますが、ミッション・ステートメントを作ると、よりなりたい自分が明確に意識できますよ。

 

年齢なんて関係ない!

僕の義理の父ですが、定年退職を向かえた年に今は亡き義理の母と社交ダンスを始めました。それまでダンスのダの字もやったことがないのにです。顔を見るたびに生き生きしていました。しかし、若くして義理の母が亡くなりしばらく落ち込んでいたのですが、5年ほど前、60代後半からカラオケ教室を始めました。講師の資格を取るために毎晩遅くまで勉強し伴奏をするためにピアノを妻から習い、一発で試験に合格しました。素晴らしいと思いませんか。身近にこんな良い目標が存在がいる環境に感謝しています。それに勇気付けられます。

 

世の中で一般的に言われていることなんて気にしなくていいんです。自分は自分です。自分を信じて年齢関係なくチャレンジすることは非常に重要です。途中で諦めるから失敗で、達成するまでやめなければ失敗もだたの過程です。何かやりたい事やなりたい自分があったら誰かに宣言するのもいいかもしれませんね。

 

新しい年はもうすぐです。その1年をどう過ごすか考えてみてはどうでしょうか?

年末恒例の大掃除。そこで「 捨てる 」ことについて触れてみようかと思います。

こんにちは。

タカsunです。

 

さて、もう今年もあとわずかですね。って聞き飽きたセリフとともに始まりましたが、大掃除は進んでいますか?家の隅々まで綺麗にするのは当然ですが、モノを「捨てる」ことにスポットを当てたいと思います。

捨てる行為はとても重要

この服あまり着てないけど、まだ綺麗だから置いておこう、この本読んでいないけど良い事書いてそうだからとっておこう・・・など今必要ないものなのにいつまでも捨てないでとっておいていませんか?昔の僕はまさにこれで、モノがどんどん増えていくばかりで収拾がつかないこともありました。本当に必要なものが何なのか分からなくなるんですよね。

 

結婚してから、この行動が如何に無駄かに気づきました。気づいたらアウトプット!行動に移すのみです。

 

頭や心がスッキリ!パソコンの中もスッキリと

実際、捨てる行為を積極的にすると頭の中が整理されてスッキリするんですね。不思議なことに。ものを探す時にも無駄な行動をしなくて済むのでストレスもないですしね。職場でも書類などを整理すると本当に効率が良くなります。当たり前だと思っているそこのあなた。本当に出来ていますか?これが案外出来ていないと思います。見落としがちなのがパソコンの中です。無駄なファイルって多いんじゃないですか?デクストップが全部埋まるくらい保存していませんか?

 

思い切ってゴミ箱に捨てちゃいましょう!でも、どうしても踏ん切りがつかない時は、「使わないフォルダ」を作って、そこに移しちゃいましょう。これでかなり整理されると思います。スマホのアプリや写真もね。

 

そ・わ・かの最初も掃除

「そわか」とは、もともと仏教のお経で最後に唱えられ「成就する」という意味です。 小林正観さん著の「そ・わ・か」の法則には、

・そ=掃除

・わ=笑い

・か=感謝

とあります。

僕は妻からこのことを聞いてなるほどと思いました。言葉にすれば簡単ですが実際するとなると継続してやることは、結構難しいと思います。そしてこの言葉の最初にくるのも掃除!身の回りを綺麗にすると運気も上がるかもしれませんね。このことを妻から聞いたのが約2年前で、それから毎朝トイレ掃除をしています。気持ちよく出社できます。

 

2016年は今まで以上に気持ちよくスッキリと新年を迎えてみませんか。

 

f:id:taka5191:20151225225802j:plain

YouTubeより ボタンを押して、あっと言う間に出てくる自販機

こんばんは。

タカsunです。

自販機でジュースを買おうとしている女性の動画なのですが、ボタンを押してジュースが出てくるまでのスピードが異常に早いです。おそらく予想以上に(笑) この中古感というかレトロ感というか、壊れているようにも思うのですが。クリスマスですし、明るくクスッと笑えるネタです。

 

全ての出来事には必ず意味がある

こんにちは。

タカsunです。

 

f:id:taka5191:20151220145359j:plain

 

僕の持論として、経験する全てのことに無駄なことはない!というものです。仕事なんて嫌なこと9割、良い事1割だと感じています。苦しいことが大部分です。でも過去を振り返ると失敗や苦い思いをした後のほうが、成功体験したあとより成長の度合いが大きいかったように感じます。失敗は成功の母なんて言葉がありますが、まさにその通りですね。

 

良い事もずっと続かないし悪いこともずっと続かないです。大事なのはどんな出来事が起こっても何かに気づくことが大切じゃないかと思います。気づき次の行動に移すことが、言葉にもあるように糧になると思います。

 

気づき・インプット・アウトプットの三角関係

ちょっと話がずれますが以前、外部の研修に行ったとき行動について3つの大事なことを教わりました。それが「 気づき・インプット・アウトプット 」です。これは三角形の関係であり、どれが始まりでどれが終わりというわけではないです。

 

例えば、何か気になることがあって調べものをします。そこから情報を得ます。これがインプット。その情報に関して、思い考えるたりすると何かに気づきます。そして、それを人に教えたり、雑談でもいいので話したり、実行に移すことがアウトプットです。この中で一番重要なのがアウトプットです。ポイントは誰かに教える、実行に移すことを前提に聞いたり学んだりすることです。

 

これを意識すると、だたぼーっと聞いたりするより吸収率が格段とあがります。そこには自分の糧となる要素がたくさん詰まっているはずです。

 

すぐには使わない、必要としないものでもいつかは必ず自分のものになるはずだと信じて行動しようと思います。動いたら動いた分だけドラクエのように経験値が上がるはずですよ。

あなたは特別な人 世界中のどこにも あなたのような人はいない

こんにちは。

タカsunです。

 

f:id:taka5191:20151220140849j:plain


あなたは特別な人 世界中のどこにも あなたのような人はいない

勇気づけられる言葉ですね。自分のことってこんな風に思ったり考えたりすることってあまりないです。どこにでもいる平々凡々とした男くらいにしか思ったことはないです。この言葉で気づかされました。同じ人はこの世にはいないってことです。今さらって思われるかもしれませんが皆さんはどうでしょうか?日常的にこんな風に思っていますか?なかなか難しいと思うにのです。でも、思うようにしよう、そうなるように行動しようと感じています。

 

好み、物の見方、笑い方、泣き方、才能、感情・・・も違う

例えば同じ映画、絵画、音楽など観たり聞いたりしても人それぞれ視点が違し着目点が違うので、賛否両論が出ます。好みの違いも出てきます。当たり前と言えば当たり前です。でも、あの人と意見が違うから私って何か変なのかな・・・って感じる人もいると思います。しかし、これは個性であって恥じることもなければ悩むこともないのです。みんなが同じ意見、方向を向いていたら逆に怖いです。自分の考えや意見は出来るだけ口にしてみるといいと思います。そこから思わず新しい才能が開花するかもしれませんよ。夢でも希望でも、言葉に発すると実現する確率がグッと上がると聞いたこともありますから。

 

あなたには大きな価値があるから、他人を真似する必要はない

ミスチルの「 終わりなき旅 」のこんな歌詞があります。

誰の真似もすんな 君は君でいい
生きる為のレシピなんてない ないさ

Mr.Children 終わりなき旅より

 
この楽曲を聞いたときはハッとしました。個性が違うから価値観も違って当たり前。となると同じ生き方なんて出来るわけがないのです。同じようには出来るかもしれませんが全く同じことは限りなく不可能でしょうね。他人を羨ましがったり妬んだり、そんな事をことを考えるだけ無駄な時間です。同じ時間考えるなら自分に出来ることを真剣に考るほうが全くもって有益です。僕やあなたにしかできない何かが必ずあるはずです。まずは自分の個性、感性、感情に気づくことから始めませんか?似てるなって思っても必ず違った視点があるはずです!

 

しかし、作者不明ですが本当に気づかされる言葉ですね。

スターウォーズ最新作を観てきたけど、観客の年齢層が高かった件

こんにちは。

タカsunです。

 

スターフォーズ フォースの覚醒を観てきました。全作を観ている僕としては非常に面白かったです!懐かしのキャラクターたちも出てきファンにとっては10年待った甲斐があったと思います。

それにしても、観客の年齢が高かったですね。劇場の最後尾に座っていたので全体を見る事ができたのですが、白髪の男性の多いこと。50代~60代の方が中心でしたね。テレビでは結構若い方がインタビューに答えていたので、スターウォーズファンの年齢層も広いんだなぁって思っていたのですが全然でした。田舎なのか、たまたまこの回がそうだったのかは分かりませんが。

 

1作目のエピソード4が公開されたのでが1978年、アメリカでは1977年ですから約37年前です。当時20代の方は還暦近くになっているわけですから、そりゃこういう構成になりますよね。御夫婦で来ていた方もいました。いいですよね。何歳になってもSF映画を観れるなんて。まぁ、それだけスターウォーズが別物だっていう証拠でもありますが。

 

そしてBB-8のファンになり、映画館の策略にはまる

スターウォーズはキャラクターの宝庫ですが、BB-8にハマりました。本当に可愛らしいドロイドです。観終わって帰る道筋にグッズが売ってるんですよね。観始める前は買わない!って思ってたのですがダメでした。

f:id:taka5191:20151220092009j:plain


分かっていながらまんまと映画館側の戦略にはまってしまいました。ストラップですが車のキーに付けます。

 

ここからはちょっとネタバレです。ほんのちょっとです。触りだけでほとんど触れない感じにしますが見たくない方はご注意を!

でも、みなさんのキャリアによっては見えるかもしれないのでスペースを空けますね。

これくらいでいいかな。

では、大きく5つのポイントに触れます。

・カイロ・レンの親が誰なのか判明

・フォースが覚醒するのは誰なのか?これは大方の予想がつきますよね。

・重要な人物が1人死にます

・カイロ・レンのライトセーバーはなぜギザギザなのか?

・最後の最後に重要な人物が登場

 

かつての帝国はファースト・オーダーという組織になっていて、ある人物が率いるレジスタンスとの戦いです。

 

これくらいにしておきましょう。いずれにしても面白い作品でした。早く次回作が観たいです。

 

Mr.Children 最新Live DVDから「 進化論 」についてピックアップ

おはようございます。

タカsunです。

 

f:id:taka5191:20151219065258j:plain

 

昨日ミスチルの最新DVD「 REFLECTION 」を観ました。一言、最高!!懐かしい曲、liveではあまりやらない曲もあり、あっと言う間の3時間でした。最新アルバムの「 進化論 」という楽曲があります。この楽曲の演奏前にモニターに進化論についての映像が流れます。

 

ダマルクとダーウィンの唱える進化論の違い

その映像ではこんなことを言っています。要約して少し調べたことを加えて。

ダマルクの進化論(獲得形質遺伝説)
親の努力がDNAに書き込まれてその経験などが受け継がれていく。

 
ダーウィンの進化論(自然選択説
強い者が生き残る。つまり自然淘汰されて適応能力があるものだけが残る。
経験などがDNAに書き込まれる事はない。

というものです。最初に進化論を唱えたのがダマルクでその50年後に唱えたのがダーウィンです。僕やおそらく多くの方が知っているのはダーウィンの進化論だと思います。しかし近年ではダマルク説が支持されているそうです。楽曲はそのダマルク説をイメージさせる歌詞があります。
進化論では首の長い動物は
生存競争の為にそのフォルムを変えてきたと言う

「強く望む」ことが世代を越えて
いつしか形になるなら この命も無駄じゃない  
 Mr.Children 進化論より引用
 
ダマルク説の方が素敵だと思いませんか?

親の願い、思いや努力が子や孫に受け継がれるとしたら・・・

もしこの進化論が本当だとしたら、未来ある子供たちに、貧困のない社会、いじめのない社会、ストレスのない社会、重犯罪のない社会、子供が被害者、加害者にならない社会、環境に脅かされない世界、民族紛争のない世界、核兵器のない世界、そして戦争のない世界を、大人たちは真剣に考え思い、実行に移さないといけないですね。この思い、行動がDNAに書き込まれ未来永劫受け継がるなら歌詞のとおり、この命も無駄じゃないですね。何か偉そうに書いていますが今の僕が出来ることって、思うこと祈ることしか出来ないです。親として今一度、子供に何が出来るか考えてみようと思います。

 

この「 進化論 」という楽曲ですがメロディーも歌詞も本当に良いので聞いてみてください。

REFLECTION{Drip}通常盤

REFLECTION{Drip}通常盤